Haru
アーユルケアリスト®︎ / 手帳アドバイザー
心の持ちようを変えたくて、15年前にヨガの学びを始める。その後、ヨガティーチャートレーニング計400時間修了。子育て、家事、仕事、自分時間をスムーズに整えるため、手書き手帳を活用するようになる。書くことで改めて自身の気持ちを気づくジャーナリングの効果を感じるようになり、以降 '時間マネジメントコーチ' を経て、手書き手帳をより活かす技術を伝える手帳アドバイザーとなる。
高齢出産後の虚弱体質の悩みを抱えていた頃、健康に繋がる智慧が豊富なヨガと姉妹哲学のアーユルヴェーダを本格的に学び始め、2023年にアーユルケアリスト®︎となる。
2024年からは、自身のアーユルヴェーダの師匠でもあるブラフ弥生氏とともに、「〜365日わたしを楽しむ〜 アーユルヴェーダ手帖」の制作・運営をしている。
活動理念は、「自分らしさを輝かせる ほんのひと押しを」
「書く」ことで自分本来の輝きに気づき、胸を張って「行動」に変え、人生を歩んでほしい。自分らしさの原石は誰の心にもある。
現在は熊本県在住、夫が転勤族。子どもは小1。3人家族。
仕事の拠点は、南阿蘇に秘密基地的な小屋を借り、制作・創作活動をしている。